アリサワで働く仲間

目に見えないニーズを
具現化する提案を

生産技術職/入社6年目
日本大学 生産工学部 卒業
R.Kさん

前職での経験を活かした働きを

中途で入社して、今年で2年目。前職は長岡市の企業で、子どもが生まれたことをきっかけに地元就職をしました。有沢製作所は実家も近く馴染みがあり、大きな企業かつ経験が活かせると思い、入社しました。前職では、工作機械の機械設計を6年間、資材業務に1年間従事しました。機械設計では、仕様の打合せや見積方針作成、仕様書作成、設計に作図、解析などに幅広く携わり、資材業務では鋳物や鋼材、機械加工品の調達を担当していました。
現在は、生産・工場設備の設計や保守、メンテナンス、外注業者への見積依頼や工事管理、工事に係る法的届出の作成が業務の中心です。機械設計の知識ももちろんですが、資材業務で多くの業者と関わることを経験していたので、依頼や相談などもスムーズに取り組めています。

R.Kさん

初めての業務へのチャレンジも
フォローしてくれる

有沢製作所に入社してから、これまで全く知識も経験もなかった工場設備に関する業務に携わりました。設備に関することだけでなく建築や消防など法令の知識も必要で、過去の案件を参考にしたり、自分で調べたり相談したりしながら進めました。苦戦したところもありましたが、多くのことを学ぶことができ、大きな達成感も得ることができました。
有沢製作所は、部署や役職関係なく気軽に相談でき、また声を掛けてもらえる環境で、相談しているうちにいつの間にか人数が増えていて、意見を出し合っている…ということもあります。こうした初めての業務など様々なことにチャレンジができますし、しっかりとフォローもしてもらえるので、自分をより成長させることができる会社ですね。

R.Kさん

現場が必要としているものはなにか

ニーズをいかに的確に把握し、設計に落し込むか、具現化するためにどうするべきかを常に意識しています。例えば、既存の機械に新たな装置を組み込みたいという要望があり、依頼者と打合せを行いますが、ぼんやりとしたイメージを聞くところからスタートします。できる限りイメージを吸い上げ、その情報を元にその場で絵を描くなどし、まずは目に見える形にすることで、より早く確実に物事を進めていくことができます。また、イメージが全くない場合でもどのようなものを必要としているかを聞き取りながら想定し、レクチャーすることで具現化していきます。こうした提案力も私たち生産技術職には大切ですね。

R.Kさん
私の
オフの
1コマ
R.Kさん
写真は子どもと遊園地に行った時のものです。会社から30分圏内には、海、山、新幹線の停車駅、大型スーパー、遊園地、映画館などがあり住みやすい街ですよ!
技術職座談会