営業
仕事内容 | 当社の多岐にわたる製品群である機能性材料の提案型営業です |
---|
製造オペレーター
仕事内容 | 当社の製品を製造するお仕事です |
---|
技術職(研究・開発職)
仕事内容 | 当社技術部門にて研究開発を行うお仕事です |
---|
キャリア採用
仕事内容 | ご自身のキャリアを生かしてみませんか? キャリア採用はこちら |
---|
分析業務
仕事内容 | 様々な製品・材料の分析等を行うお仕事です。 |
---|
営業
仕事内容 | 市場・顧客のニーズと当社技術シーズのマッチング、市場・需要分析を行い、新製品の開発を手助けする役割を担います。 世の中の流れを読み、会社をリードするやりがいのある業務です。 |
---|---|
採用予定数 | 1名 |
応募資格 | 35歳以下 (例外事由省令3号イ) 大卒以上(専攻不問) |
必要な経験・知識 | *製造業、もしくは商社での営業経験がある方 *英語、もしくは中国語での一般的な日常会話ができる方 |
給与 | 入社後1年間は当社規程に基づく年俸制となります。(通勤・超過勤務手当は別途支給) 2年目以降はご本人の能力・実績などを総合的に勘案し、職能給の決定及び資格の見直しを行います。 |
昇給・賞与 | 昇給:1回/年 賞与:2回/年 |
勤務地 | 東京本社(東京都台東区柳橋2丁目12番5号) ※大阪、海外(台湾、中国)への転勤の可能性あり |
勤務時間 | 9:00~17:30 ※始業7:00~11:00の間、終業15:30~19:30で7.5時間勤務(途中60分の休憩あり) ※テレワーク勤務あり |
待遇情報
休日・休暇 | 年間122日 (2023年度) |
---|---|
福利厚生 | 制度: 各種社会保険、貯蓄・財形(従業員持株会、財形貯蓄)制度、長期貸付金制度、退職金制度、団体生命保険、選択制確定拠出年金制度(任意加入) 他 施設: 社有の寮の他、借上社宅制度(*1) 他 |
教育制度 | 新入社員・階層別研修、資格取得奨励制度、自己啓発教育奨励制度(eラーニングも有)、英会話教育奨励制度(*2) 他 (*1) 入居要件あり。ご出身が遠方の方に民間のマンション・アパートを会社が契約しそちらに入居頂く制度です。 (*2)社内英会話教室への参加費免除、TOEIC取得点数による祝い金支給等。 |
製造オペレーター
仕事内容 | ・電子材料、ディスプレイ材料、電気絶縁材料、産業用構造材料などの製造設備操作、原材料の事前準備作業(樹脂の調合等)、樹脂等の塗工、製品の後加工作業等になります。 ・クリーンルームでの作業、溶剤を扱う作業となる場合があります。 ・基本的に立ち作業での業務になります。 |
---|---|
採用予定数 | 若干名 |
応募資格 | 18歳~35歳 高卒以上 |
必要な経験・知識 | 不問 |
給与 | 入社後1年間は当社規程に基づく年俸制となります。(通勤・超過勤務手当は別途支給) 2年目以降はご本人の能力・実績などを総合的に勘案し、職能給の決定及び資格の見直しを行います。 |
昇給・賞与 | 昇給:1回/年 賞与:2回/年 |
勤務地 | 上越本社(新潟県上越市南本町1丁目5番5号) 中田原工場 (新潟県上越市中田原1番地) 中田原西工場(新潟県上越市中田原55番地) |
勤務時間 | ■交替勤務 6:00~14:00 14:00~22:00 22:00~6:00 ■日勤勤務 8:20~17:00 ※基本的には交替勤務となります。 |
待遇情報
休日・休暇 | 年間112日 (2023年度・交替勤務者休日数) |
---|---|
福利厚生 | 制度: 各種社会保険、貯蓄・財形(従業員持株会、財形貯蓄)制度、長期貸付金制度、退職金制度、団体生命保険、選択制確定拠出年金制度(任意加入) 他 施設: 借上社宅制度(*1)、運動施設 他 |
教育制度 | 新入社員・階層別研修、資格取得奨励制度、自己啓発教育奨励制度(eラーニングも有)、英会話教育奨励制度(*2) 他 (*1) 入居要件あり。ご出身が遠方の方に民間のマンション・アパートを会社が契約しそちらに入居頂く制度です。 (*2)社内英会話教室への参加費免除、TOEIC取得点数による祝い金支給等。 |
技術職(研究・開発職)
仕事内容 | スマートフォン等の電子機器で使用される電子材料(FPC等)や、航空機等で使用される複合材料、および3D関連材料を中心としたディスプレイ材料の研究・開発を担当していただきます。 |
---|---|
採用予定数 | 若干名 |
応募資格 | 29歳位まで 大卒以上 |
必要な経験・知識 | 理系各学部・学科を卒業された方、特に化学系学部を卒業された方歓迎 化学素材の開発業務経験者、優遇 まずはお気軽にお問い合わせ下さい。 |
給与 | 入社後1年間は当社規程に基づく年俸制となります。(通勤・超過勤務手当は別途支給) 2年目以降はご本人の能力・実績などを総合的に勘案し、職能給の決定及び資格の見直しを行います。 |
昇給・賞与 | 昇給:1回/年 賞与:2回/年 |
勤務地 | 中田原工場(新潟県上越市大字中田原1) |
勤務時間 | フレックスタイム制度導入(コアタイム13:00-15:00) 標準労働時間1日7.66時間 |
待遇情報
休日・休暇 | 年間120日 (2023年度) |
---|---|
福利厚生 | 制度: 各種社会保険、貯蓄・財形(従業員持株会、財形貯蓄)制度、長期貸付金制度、退職金制度、団体生命保険、選択制確定拠出年金制度(任意加入) 他 施設: 借上社宅制度(*1)、運動施設 他 |
教育制度 | 新入社員・階層別研修、資格取得奨励制度、自己啓発教育奨励制度(eラーニングも有)、英会話教育奨励制度(*2) 他 (*1) 入居要件あり。ご出身が遠方の方に民間のマンション・アパートを会社が契約しそちらに入居頂く制度です。 (*2)社内英会話教室への参加費免除、TOEIC取得点数による祝い金支給等。 |
キャリア採用
仕事内容 | 有沢製作所では、一緒に働く仲間を募集しています。 「創造Create」「革新Innovate」「挑戦Challenge」を基本とし、さまざまな産業の発展に貢献している有沢製作所でご自身の経験、知識などを活かしてみませんか? 多様な職種、事業拠点があります。 興味のある方はお気軽にお問合せください。 |
---|---|
採用予定数 | 応相談 |
応募資格 | 高卒以上の当社で活躍したい方 |
必要な経験・知識 | これまでの職種経歴や実務経験、スキルや知識、どのように活躍していきたいかなどできるだけ詳しくお聞かせください。 |
給与 | 入社後1年間は当社規程に基づく年俸制となります。(通勤・超過勤務手当は別途支給) 2年目以降はご本人の能力・実績などを総合的に勘案し、職能給の決定及び資格の見直しを行います。 |
昇給・賞与 | 昇給:1回/年 賞与:2回/年 |
勤務地 | 上越本社(新潟県上越市南本町1丁目5番5号)、中田原工場(新潟県上越市中田原1)、 中田原西工場(新潟県上越市中田原55)、東京本社(東京都台東区柳橋2丁目12番5号 ) 他 |
勤務時間 | 職種、勤務地により当社就業規則に準じます 例) ・日 勤 8:20~17:00 ・交 替 朝 番( 6:00~14:00) 夜 番(14:00~22:00) 深夜番(22:00~ 6:00) ・東京本社 9:00~17:30 ※始業7:00~11:00の間、終業15:30~19:30の間で7.5時間勤務 テレワーク勤務あり |
待遇情報
休日・休暇 | ■上越本社・中田原・中田原西勤務 日勤勤務者:120日 交代勤務者:112日 ■東京本社勤務 122日 ※休日数は2023年度のデータとなります。 |
---|---|
福利厚生 | 制度: 各種社会保険、貯蓄・財形(従業員持株会、財形貯蓄)制度、長期貸付金制度、退職金制度、団体生命保険、選択制確定拠出年金制度(任意加入) 他 施設: 借上社宅制度(*1)、運動施設 他 |
教育制度 | 新入社員・階層別研修、資格取得奨励制度、自己啓発教育奨励制度(eラーニングも有)、英会話教育奨励制度(*2) 他 (*1) 入居要件あり。ご出身が遠方の方に民間のマンション・アパートを会社が契約しそちらに入居頂く制度です。 (*2)社内英会話教室への参加費免除、TOEIC取得点数による祝い金支給等。 |
分析業務
仕事内容 | 開発製品や製品等各種材料の化学分析及び分析装置の選定等、分析業務に関わる全般を担当していただきます。 |
---|---|
採用予定数 | 1人 |
応募資格 | 学歴不問 |
必要な経験・知識 | 化学分析の知識を有し、分析業務に意欲のある方。 ※液体クロマト(LC)、ガスクロマト(GC)、IR(赤外線分光光度計)、SEM(電子顕微鏡)の経験あれば尚可。 |
給与 | 入社後1年間は当社規程に基づく年俸制となります。(通勤・超過勤務手当は別途支給) 2年目以降はご本人の能力・実績などを総合的に勘案し、職能給の決定及び資格の見直しを行います。 |
昇給・賞与 | 昇給:1回/年 賞与:2回/年 |
勤務地 | 中田原工場(新潟県上越市中田原1) |
勤務時間 | フレックスタイム制度導入(コアタイム13:00-15:00) 標準労働時間1日7.66時間 |
待遇情報
休日・休暇 | 年間120日 (2023年度) |
---|---|
福利厚生 | 制度: 各種社会保険、貯蓄・財形(従業員持株会、財形貯蓄)制度、長期貸付金制度、退職金制度、団体生命保険、選択制確定拠出年金制度(任意加入) 他 施設: 借上社宅制度(*1)、運動施設 他 |
教育制度 | 階層別研修、資格取得奨励制度、自己啓発教育奨励制度(eラーニングも有)、英会話教育奨励制度(*2) 他 (*1) 入居要件あり。ご出身が遠方の方に民間のマンション・アパートを会社が契約しそちらに入居頂く制度です。 (*2)社内英会話教室への参加費免除、TOEIC取得点数による祝い金支給等。 |
応募要項
選考方法 | 1.書類選考 2.筆記試験(基礎能力検査、適性検査) 3.面接 | |
---|---|---|
応募方法 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を下記宛に郵送またはご持参下さい。 書類選考の後、詳細については当方より追ってご連絡致します。 応募の秘密は厳守致します。 | |
連絡先 | 〒943-8610 新潟県上越市南本町1-5-5 株式会社有沢製作所 人事部採用担当 宛 TEL:025-524-6124 FAX:025-524-1117 採用情報に関するお問合せ |
キャリア採用FAQ
入社日の指定は可能ですか?
入社日はご相談の上、個別に決定させていただきます。
在職中のため電話連絡等が難しいです。
希望の連絡先をお知らせください。
メールアドレスまたは連絡の取りやすい時間帯などをお知らせいただければ、ご希望に応じて、対応いたします。
中途採用者の採用比率はどれくらいですか?
2020年度:33.3%
2021年度:46.6%
2022年度:16.6%
です。
ホームページに掲載されている以外の募集職種はありますか?
実務経験や資格保有等に応じてご相談させていただきたいので、お気軽にお問合せフォーム、または下記メールアドレスまでご連絡ください。
採用担当:staffing@arisawa.co.jp